整備清掃業

受水槽・高架水槽の清掃・点検

受水槽・高架水槽

定期的なメンテナンス

直接体内に入る飲料水や調理用水としての安全性の確保やお風呂などの生活用水としての水質確保が必要となります。 常に水で満たされている受水槽などは水アカや藻の発生や鉄サビが付着していつの間にか内部の腐食や付属機器の老朽化が進んでいます。 所有者または管理者の方は、よごれた水にならないよう日頃から十分な管理が必要です。

作業の様子

清掃前                        清掃後

  • 清掃を1年に1回以上定期的に行いましょう
  • 水の色や味、においなどに注意して異常があれば水質検査を行いましょう
  • 飲食用(ビル管理定期)11項目、16項目 食品製造用水26項目 消毒副生成物12項目

グリストラップの清掃・点検

グリストラップ

排水中の生ゴミ、油脂などを直接下水道に流さない為に 一時的に溜める設備で下水道保護の目的として、飲食店やレストラン、病院、ホテルなどの業務用厨房にはグリストラップ(阻集器)の設置が義務付けられています。

作業の様子

清掃前                        清掃後

  • 特に営業用厨房・台所・給茶室などの流しから排出される排水には油脂分が含まれるので、
    定期的に清掃して予防することが必要です。
  • 油脂分の硬化により、ゴキブリなどが発生し衛生環境も低下します。
  • 定期的に清掃すれば、悪臭もなくハエなどもわかず清潔です。

ディスポーザ排水処理システムの清掃・点検

ディスポーザ

ディスポーザで破砕した生ゴミや台所排水を排水処理槽で処理し下水道に流すもので、生物処理タイプ、機械処理タイプ同様に定期的な汚泥の引き抜きが必要です。

作業の様子

清掃前                        清掃後

  • ディスポーザで破砕した生ゴミにより処理負荷が増大し処理機能が低下し悪臭や硫化水素ガスを発生させ環境に悪影響を及ぼす恐れがあります。
  • 特に厨房・台所などの流しから排出される排水には油分が含まれるので排水ポンプなどに影響を及ぼす可能性があるため、所有者または管理者の方は日頃から十分な管理が必要です。

排水管洗浄(屋内)

排水管

排水パイプの内側に付着した汚れ(髪の毛、アカ、油、など)は月日を経過すると硬くなり、固まった流れの層が徐々に厚くなり排水管内部が細くなります。 そのため、排水がスムーズに流れなくなってしまい、詰りの原因となります。

作業の様子

主な場所

台所の流し台、風呂、ユニットバス、浴室の洗い場、洗面台、洋式水洗トイレ、厨房の流し台、など

排水管洗浄(屋外)

排水管

溶けない固形物(サングラス、財布、使い捨てカイロ、紙おむつ、など)が排水管内部にひっかかったり、多量の紙・排泄物を一気に流そうとした時に詰りの原因となります。ケーブルの先端に装着したノズルが高圧の水を噴射しながら配管内を通ることにより、配管内の異物の除去、付着した汚れの除去を行います。ノズルだけでなくガンタイプの噴射機も装着できますので汚水槽などの槽内や消毒作業にもご利用いただけます。(高圧洗浄車利用)

作業の様子

主な場所

便器などの途中排水管(汚水管)、厨房排水からの排水管(雑排水管)、など


清掃前                        清掃後

カメラ

管内調査

排水管内カメラ調査は排水管の内部をファイバ―スコープで調査する作業です。手もとの機器に管内の様子を映し出し、滑落・破損・たるみ・腐食・異物の有無を視覚的に把握します。
※配管の形状により調査できない場合があります。

作業の様子

清掃前                        清掃後

浄化槽の清掃・点検

浄化槽

浄化槽に流入及び処理に伴い発生した汚泥などの引き出し、調整などに伴う機器類の洗浄作業は法律により年1回以上実施することが定められております。

作業の様子

清掃前                        清掃後

  • 水洗式トイレと連結して、し尿および雑排水を処理し、終末処理下水道以外に放流するための設備です。
  • 放置しておくと汚泥の腐敗による硫化水素などの腐敗ガスによりマンホール内側より腐敗する場合があります。
  • 定期的に清掃すれば、悪臭もなくハエなどもわかず清潔です。
  • 機器の調整点検、水質検査や消毒や水処理剤の補充、害虫駆除、など

ビル及び工場内ピットの清掃など

槽内清掃、洗浄、汚泥の引き抜き作業

ビルや工場の地下部分には汚水、雑排水、わき水、雨水、厨房排水など下水道管への放流するまでの間、一時貯留するための排水槽(ビルピット)がありこの槽の中で腐敗が進行すると下水道管への放流時に雨水などから悪臭の発生を起こす原因になります。

作業の様子

清掃前                        清掃後

  • 建築物環境衛生管理基準(建築物衛生法)により排水設備の清掃(6ヶ月以内ごと1回)を行うことが定められています。
  • 定期清掃を行うことでポンプ不良の早期発見にもつながります。

各種ポンプ取替え作業

各種ポンプ取換え作業(排水用・給水用)

ポンプには様々な種類があり(排水用・給水用等)、使用する環境や用途によって条件にあったポンプを選ぶ必要があります。

作業の様子(排水用)

 排水用ポンプ施工前
 排水用ポンプ施工中
 排水用ポンプ施工後

水中ポンプは主に排水や換水目的で使用されます。 その為サビに強く、耐久性にも優れています。工場やビルなどの排水槽(汚水槽・雨水槽・雑排水槽)など幅広く利用されています。 また、汚物・汚水に強い羽根車を利用しているものや砂や泥によるロックに強いものなど使用する場所によって選ぶ必要があります。

作業の様子(給水用)

 排水用ポンプ施工前
 排水用ポンプ施工中
 排水用ポンプ施工後

飲料水タンク(受水槽)より圧力ポンプの圧力で蛇口まで水を運ぶ自動給水装置(圧力タンク式)や直結給水用ブースターポンプまたは 屋上などの高架水槽へ水圧により水を供給する揚水ポンプなど用途、使用する場所によって選ぶ必要があります。

各種ポンプ修理や保守点検も行っております(メーカー:エバラ・川本・テラル 等)